クラウドクレジットって海外投資のソーシャルレンディングですが、海外投資ゆえのリスクで一番なのは為替リスクですよね。
いくら貸付先の安全性や信頼性が高くても、為替が高低どちらかに行けば、もらえる分配金も戻ってくる元本の償還金もプラスにもなるしマイナスにもなる。
しかも、クラウドクレジットは元本一括型なので、運用期間が終了しなければもらえる額が分からない。
これってある意味投資に躊躇してしまう一番の原因じゃないのでしょうか?
プロでも1年後の為替なんて予想がつかないし、そもそも予想しても無駄ですよね。
米国大統領の発言、地政学リスク、天変地異などで、あらぬ方向に動いてしまうのが為替ですからね。
ソーシャルレンディングの投資でもそうですが、少子高齢化で経済低迷まっしぐらな日本に投資の比重を重きに置いたらダメって頭ではわかってても、この為替リスクの得体のしれない恐怖でなかなか投資に踏み切れない人もいることでしょう。
そこでクラウドクレジットの杉山社長はこんな提言した事もありました。
ポイント
経済的リターンを犠牲にしないで社会的リターンを追求する海外インパクト投資は発展途上国ゆえのリスクをはらみ、倒産するリスクも普通以上だということを強調した上で、分散投資をする上ですべての案件に投資を図るべき!
要は全張りしろって言ってるんですよ。
でもね、世界はより良い方向に進んでいるのも事実。
下記記事にて世界の経済が思っていた以上によりよく進んでいるという記事を紹介しています。
-
-
新年㊗2020年投資方針!極力損失減らし長期運用する為に必要な事!!
管理人新年明けましておめでとうございます。❤ 投資って難しいですよね。 結婚し子供を持つようになると、一人で生活していたのと違い生活費の出費が激しさを増し、将来の事、老後の事、子供の教育 ...
もはや発展途上国だから危険なんて言葉はないんです。
長期目線で経てば、経済成長著しい世界に目を向けて投資すべきだというのも理解できます。
でもやっぱり為替リスクを考慮するとちょっと投資に後ろめたさがあったのであまり追加で投資する事に躊躇していました。
そこでクラウドクレジットはこんなサービスを打ち出してきました。
クラウドクレジットの新しいサービス【ファンドパッケージ機能】とは?
様々な貸付先やテーマ、通貨別、リスク許容度別にファンドを組み合わせ1つのパッケージとし分散投資を追求する新しいファンドを組成するそうです。
提供開始は2020年1月上旬(2020年1月15日予定)開始のファンド募集より。
10万円を10口として募集するようです。
とりあえず、発表されているパッケージングされたファンドは以下の通り。
バランス型パッケージ
貸付先となる事業者と各通貨にバランスよく分散投資できるファンドを一つにまとめたファンド
社会的インパクト重視型パッケージ
経済的リターンと社会的リターンの両立を目指す社会的インパクト重視のファンド
まとめ
何度も言うけど、為替リスクって結構巨大で魔窟なんですよ。
実際投資した人たちは、ここ最近の為替の影響で想定利回り以下になっている方がいますが・・・。
クラウドクレジット【ロシアルーブル建て】マイクロローン事業者ファンド26号
為替差損で10% → -3%
¥120,000→¥116,262
外貨のまま償還か、類似案件に再投資なら円に戻さないでできるようにしてほしい。ほんとに。 pic.twitter.com/RYN6uJwMEr— れんだー (@slgmar) March 9, 2019
クラウドクレジットって為替リスクあるから、そこをちゃんと理解した上で投資決めないと行けなくて投資初心者向きではないよね
ソーシャルレンディングのなかではいろんな通貨に投資できるけど、投資する通貨の5年分くらいのチャートは確認した方がいいと思う— エスト (@adoniseas) July 29, 2018
13ヶ月の時を経てようやくクラウドクレジットで最初に投資したファンドが満期償還!と思ったら為替差損で元本割れした🤧 分配金レポートや満期時運用報告書が実体験として「そーいうことか〜」と前よりは理解できたし(遅)、為替リスクについてもお勉強になりました。
— suumin (@suuminbot) November 7, 2018
一方為替がいい方向に動くとプラス20%にもなっている投資家もいる模様。
【クラウドクレジット】
リスクが高いのでソーシャルレンディングは撤退すると決めたけど、たった20万円でこれだけリターンがあるのは魅力的ではあります。
今のところクラウドクレジットはなんと年利20%越えです。まぁコケた瞬間に赤字確定するんですけどね(;^_^A
ハイリスク・ハイリターンやな pic.twitter.com/zSVnYfTurK
— ナザール@積立投資で3,000万円作る (@investor_Nazal) September 11, 2019
ハッキリ言って初心者向けじゃなくて、中級者向けなんですよねクラウドクレジットって。
でも、新たにサービス開始するファンドパッケージを使えば、わざわざ分散投資できるであろうファンドを自ら選択するという行為がなくなり、初心者でも少額から分散投資でリスクを低減する事ができるわけです。
でも、為替リスクが怖くてなかなか手が出せなかった人にもおすすめなファンドを組成してくれるのは良い事ですよ。
私も少し見直し、投資する価値が増したのはいうまでもありません。